切迫早産の入院って、こんなに長いの!?
2児のママです。
突然の診断でバタバタと始まった入院生活。
思い描いていたマタニティライフと全然ちがう道をたどっていて、なんだかつらい…って思っていませんか?
私は二人目の妊娠中、26週で切迫早産の診断を受け、自宅安静、32週で入院となりました。
こちらの記事では、その当時をふり返って、体験記をまとめています。
今回は、切迫早産で長期の入院生活を過ごしていて、つらいな……って感じているママに向けて、入院生活が少しでも明るくなれるようなアイデアを提案します。
気持ちをうまく切り替えて、明るい入院生活を過ごしましょう!
私の簡単な自己紹介はこちらです。
はじめましての方はぜひご覧ください♡
切迫早産について知識を深める
ところで切迫早産って何?気をつけるポイントを知って不安を軽減でもお話ししましたが、今の自分の状態を知っておくことは不安軽減になります。
せっかくの入院生活なので、わからないことがあったら、お医者さんに聞いてみましょう。
ネットで調べると情報が多すぎたり、信憑性に欠けていたりもするので、主治医に相談することがおすすめです。
切迫早産のことでも、出産に対することでも不安に感じていること、つらいなって思っていることは、思いきって話してみるとすっきりします。
入院生活の気持ちを切り替えるアイデア5選
おそらく長期入院はさけられないとの説明がされたかと思います。
つらい気持ちは、よくわかります。
でも、今はお腹の赤ちゃんのためにゆっくり過ごすことが大事なんです。
ポジティブに気持ちを切り替えて、素敵なマタニティライフにしましょう!
私も入院中は、普段できないことをとことんやることにしました。
アイデア1.動画配信サービスVODにて、シリーズ映画を見まくる
出産後は子育てに追われて、映画をじっくり見る時間はほとんどとれません。
入院期間を利用して、ぜひ映画鑑賞を楽しんでください。
私が入院中に見ていた映画はこちらです。
1.マトリックスシリーズ
入院中に私がはまって、一気見した作品です。
内容が難しくて、じっくり見ないといけないので、入院期間中に見るのがおすすめです。
2.インディ・ジョーンズシリーズ
切迫早産で身動きがとれない生活なので、豪快に冒険しているインディ・ジョーンズをうらやましくも思ってしまいます。
シリーズで一番好きなのはシャイア・ラブーフが出ている、クリスタル・スカルの王国です。
他にもシリーズ映画の一気見におすすめなのは…
3.ハリー・ポッターシリーズ
ハリー・ポッターもシリーズを一気見したい作品ですね。
全部見ると、スネイプ先生のファンになること間違いなし!
4.ロード・オブ・ザ・リングシリーズ
J・R・R トールキンの名作、ロード・オブ・ザ・リングも一気に見たい映画です。
ハラハラドキドキの冒険物語。これぞファンタジーの代表です。
5.ミッション・インポッシブルシリーズ
トム・クルーズ、かっこいい…大好き。
アクション映画と言えばこのシリーズっていうくらい、ミッション・インポッシブル好きです。
アイデア2.ブログ・SNSを開設する
マタニティライフや子育て記録のために、ブログやSNSを始めるのはいかがでしょう?
ブログやSNSの開設って意外と時間がかかります。
長期入院期間を利用して、新しいことに挑戦してみると、つらいと思っていた毎日がキラキラと変化していきますよ。
1.ブログ
ブログって最初は何を書いていいか分からないですよね。
最初は読者もほとんどいないので、本当に何を書いてもいいんです。
切迫早産、大変だなって思うことを日記につづるように書いてみてください。
自分のつらい経験も将来、同じ悩みをもった人の役に立つようになるんです。
ちなみにこのブログはワードプレスを使って作成しておりますが、レンタルサーバーはConoHa WINGを使っています。おすすめですよ!
2.楽天ROOM
楽天カードをお持ちなら、楽天ROOMはおすすめのSNSです。
「この商品良かったよ~」って紹介するSNSです。
楽天ROOMのすごいところは、紹介した商品が売れなくても、誰かが自分のページを経由して楽天市場でお買い物すると、売上の一部が楽天ポイントとして付与されることです。
本当にママにぴったりなSNSだなって思います。
ベビー用品とかベビー服とか需要があるし、見る側にとっても参考になります。
ぜひ、自分なりのROOMに仕上げて楽しんでください!
参考までに、私のルームにも遊びに来てね!
3.note
noteはクリエイターが文章、画像、動画などを投稿して、ユーザーはそれを見て楽しむというコンセプトのSNSです。
私は自己紹介でもお話ししていますが、いつか児童文学を出版したいという夢があって、noteには短編小説やエッセイを書いて投稿しています。
文章がメインの創作活動に興味のある方にはおすすめです。
アイデア3.読書、絵本の読み聞かせをしよう!
ゆっくりと読書ができるのは今のうちです!
出産後はしばらく読書はできないです。本好きママさんにはぜひ読書をおすすめします。
あと、お腹の赤ちゃんに絵本を読み聞かせることもとってもおすすめです。
胎内にいるときから赤ちゃんはちゃんとママやパパの声を聞いているみたいです。
読み聞かせがおすすめな理由はまた別の記事にまとめますが、実際にやってみると、切迫早産とか入院生活がつらいとか忘れちゃうくらい心が温かくなりますよ。
アイデア4.ハンドメイド作品の創作、販売
裁縫や編み物などが得意なママには創作活動がおすすめです。
手先を使って、集中するので、余計なことを考えなくていいですよね。
私は裁縫などは苦手なのですが、最近はつまみ細工を始めました。
娘にはヘアアクセサリー、息子には新幹線のバッジを作っています。
ハンドメイド作品の販売サイト(Creemaやminneなど)でハンドメイド作家さんの作品を購入したり、自分の作品を売ったりするのもいいですね。
アイデア5.人とおしゃべりするとストレス解消に
私の場合、人との会話が一番ストレス解消になりました。
色々と娯楽はあるものの、メンタルを良い状態に保つためには人と会話すること、笑うことが大切です。
同じ部屋に切迫早産で入院中の妊婦さんがいたら思いきって話しかけてみてはいかがでしょう。
みんな同じようにつらいと感じていたり、不安感を抱いていたりすると思います。
看護師さんやお医者さんとのちょっとした会話も大切です。
「今日は寒いですか?」とか些細なことでもいいので、会話を楽しむように心がけてみましょう。
妊娠中も出産後も「つらい」から「楽しい」に変えるのはいつも自分
私も息子と娘をもつ、2児ママです。
何事もなく平穏に一日が終わる日は少なくて、つらいよって弱音を吐きたくなる日だってあります。
特に妊娠中や出産前後にはホルモンバランスの乱れや情緒不安定が顕著に現れていました。
でもね……どんな時でも気持ちを明るく切り替えられるのは自分なんです。
この長期入院中にぜひストレス解消の引き出しを増やすことを試してみてください。
ママになって、たくさんの困難にぶつかっても、楽しいって感じることをたくさん持っているときっと心の支えになりますよ。
まとめ
今回は切迫早産で長期入院がつらいと感じているママに向けて、気持ちを明るく切り替えるアイデアをご紹介しました。
多趣味で人との交流が好きな私は、長期入院を自分なりに楽しみながら過ごすことができました。
出産後も子育てで悩んだり、気持ちが暗くなってしまうことはたくさんあります。
どんな時でも自分しか自分を変えることができません。
楽しみの引き出しをたくさん増やして、一緒に子育てを楽しめるママを目指しましょう!